Thursday, February 20, 2014

About Communication

From this podcast project, I want to personally research more about Japan's food culture and think of innovative ways to present this information without boring the viewers. This project will therefore be an exercise of my creative side, because I want my group to create a production that is interesting and informative, yet fresh. I also hope to be able to use a wide variety of Japanese sentence structures that we've learned so that I can improve my usage of Japanese, and appropriately apply them to different scenarios.

Regarding communication, I think that a fine balance between collaboration and independence is essential to making group projects work. Therefore, respectful and polite communication between the members of a group is absolutely necessary. Being open to the ideas of others ensures that members will not feel alienated and afraid to speak, thereby encouraging them to contribute and make suggestions.

Additionally, increased communication, through acts such as: exchanging contact information, creating shared documents online, frequently e-mailing, and meeting up to discuss ideas, allows for all group members to have an equal say in the direction of their project. Additionally, as long as the people of a group all are on the same page when it comes to goals, decisions, and understanding of what they are doing, then it's possible for the individual members to work independently and produce their own work, thereby increasing the efficiency of the group as a whole. When group members are all on the same page, they are then able to individually branch off and make their own unique contributions to the project. This allows the individuals to critically think, lessening dependence upon other group members.

This method of communication ensures that together with the group members, an individual is speaking, sharing ideas, contributing, and listening. Forging a feeling of camaraderie motivates the individual members to make their own contributions when it is necessary to split work, and thus effectively be productive.

Monday, February 10, 2014

しゅうみ

ぜんぶでとくべつありませんが、しゅみがいろいろあります。

こどもで、本をよむことが好きです。とくに、わたしはいんちばん好きな本がジェン・オーステンのプライドと偏見(Pride and Prejudice) です。ほんとにすてきなものがたりです!

これのかんじがふたつならいました!たかおの高、そしてみますの見
そして、むらかみはるきの本がとても読むことが好きです。ノルウェイの森もとてよくてすてきです。さいきん時間がありませんから、本をよく読みません。ざんねんですよ!よく読むことができませんから、本を読む時間がほしいです。
むらかみはるひさんは書くことがとても上手です。
それから、しゅみはビデオゲームをあそぶことです。今、3DSXLでファイアーエムブレムかくせいをあそびいます。ちょっとむずかしくて、とてもたのしいです。じつは、むずましいですから、たのしいですよね。キャラクタもとてもいいです。
わたしはいちばん好きなキャラクタがルキナです。
それから、ポケモンもとてもあそぶことがすきです。いヶ月前ポケモンXあそびました。
ゼルネアス!
しゅみがいろいろもあります。りょうりすることが上手で、好きです。それから、うたがうたうことが好きです!韓国のうたをうたうことが好きて、日本語をならいで、日本のうたも上手うたいたいです。

Tuesday, February 4, 2014

ふゆ休みー そしてたいせつでかわいそうなわたしの犬!(;へ:)

ふゆ休みにうちへかえりました。うちは大学にちかくありますから、車でかえりました。

とくべつなことをしませんで、どこへも行きませんでした。

どこへも行きませんでしたから、毎日10時間ねむて、りょうりして、そしておうとうとうとあそびました。ぜんぶはとてもよかったです!

ざんえんだけど、ふゆやすみにわたしの犬はからだがいたいです。ですから、毎週どうぶつ(animal)のびょういんへ医者に会いに行きました。

まだどんなはだ(skin)のびょうきがわかりませんが、とてもわるくてしんこくな(serious )もんだいです。くすりをのんですが、まだいたいです。いぬはとてもたいせつですから、かぞくのみんなはしんぱいします。ほんとにかわいそうでざんえんです。(╯︵╰,)

ぜんぶで、かぞく会ってともだちに会いましたから、ふゆ休みはよかったです。そして、わたしの犬ははやくよくなりもちてもいいです。

なつにかわいいでしたが、今とてもかわいそう。。。o(╥﹏╥)o